A R C H
社会全体のデジタル化が求められている今、地域や業界、世代を超えてつながることが重要です。ARCHは多様なステークホルダーが交差する架け橋となって、DXやカーボンニュートラルに貢献し、持続的な社会の発展を支えていきます
Arch Sustainability
クライアントへのコンサルティングサービスの提供やさまざまな事業活動を通じて、Society5.0やSDGsの実現に貢献し、持続的な社会の発展を支えていきます
Arch Digital
アーチデジタルは、DXの推進とデジタル新規事業構築を通じ、デジタル時代に組織が成長するための力を提供します。データやAIの活用、コアテクノロジー近代化、新技術導入、オペレーション最適化・自動化などを通じ、クライアントのデジタル成長を加速させます
Arch Creative Lab
私たちは、新たなクライアントのニーズを鋭いインサイトからあぶり出し、画期的な製品やサービスにより事業を創作します。組織がより革新的、アジャイル的になるよう支援します
Arch Design
ほとんどのイノベーションモデルが段階的な成長の維持または傍観者のインキュベーター、ガレージ、ラボのセットアップに焦点を当てているのに対し、アーチデザインは、破壊的イノベーションを日常の運用文化に不可欠なものにすることに焦点を当てています。効果的に成長を推進するには、大幅に異なる新しい働き方を採用する必要があります
Team Arch
私たちは、人のためにあること。私たちはエキスパート集団である以上に、情熱とスキルを持って力を発揮する、同じ志を持つ同士といえます。最大限のアウトプットを追求、ご要望に合わせて私たちが寄与できる付加価値を常に提供します
Arch Business
なぜDXなのか?
日本と最先端のデジタル大国との間に存在する大きな乖離
各国のデジタル競争力
デジタルの競争力と生産性は密接に関連している
日本は歴史的なターニングポイント
日本のデジタル化はもはや選択肢ではなく、必須
ご依頼・お問い合わせ
Arch Work Style
働き方改革
タイム&ロケーションフリーワーク
私たちは、場所と時間ではなく、人に着目します。
ARCHは、業務プロセスそのものの効率化をめざし、タイム&ロケーションフリーワークをすすめています。サテライトオフィスや在宅での勤務を可能にすることで、決まった時間と場所で仕事をすることにとらわれるのではなく、自分の生活や、家庭の事情などに合わせた柔軟なワークスタイルを選択することで、個性が発揮でき、仕事の幅もより一層広がります
ダイバーシティ&インクルージョン
性別や年齢、障がいの有無や国籍などの属性にかかわらず、それぞれの個性を尊重して良いところを生かしていこう。そんな考え方が社会に広がるなか、ARCHはダイバーシティ&インクルージョン(多様性と包括)を推進しています